用途···硬式 ご覧いただき ありがとうございます。 テニスボールの加圧保管ケース(自作)です。 テニスボール(プレッシャーボール)は開缶すると使っても使わなくても、1〜2ヶ月で空気圧が抜けてしまいます。テニスボールを使用した後はこちらの加圧保管ケースで保管しておけば、テニスボールを長く同じ状態(空気圧)で使えます。 週末プレイヤー、ボールをエコに使いたい、サステナブルなテニスを目指す方にどうぞ。 市販のネジ式ボールセーバーは 中身のボール状態、空気圧確認ができませんが、こちらは目で見て触って確認できます。 保管ケースのみの販売です。 (テニスボール、ポンプ、ネットや増す締め棒はついていません。) 自作ですので耐久性は未知数ですが、水槽空気漏れテスト、空気圧(200kpa、29psi程度)のテストで3週間はクリアしています。 ポンプは自転車用のもの(アタッチメント型)のもので大丈夫ですが、安全のために空気圧ゲージ付きのものをお勧めします。 ※ご注意※ テニスボールの保持、復活は新球を開缶後の時間に比例しているみたいです。 (古いボールはすぐには戻りません) 練習などで新球を使った後、すぐにこの加圧ケースで保管しておけば、空気圧が高いまま長くボールを使用できます。 使用の際は、空気圧は新品ボール缶程度の圧(一般的に96.5kpa、14psi)と同じか、少し高めで保持すると長持ちします。(古いボールは空気圧が低下しているので、中身のボールが潰れない程度に加圧してください。) 飛行機での持ち運びの際はフタを外した状態にしてください。 フタのネジ部分に砂がついていないか確認し、フタ締め時に棒状の物を使って増す締めをしてから加圧してください。 ボールを取り出す時は、必ずバルブ中心の突起(写真4枚目)を押して 中の空気を抜いてください。その後でフタを回してボールを取り出して下さい。 持ち運びや保管の際は、ランドリーネット等(写真7枚目)に入れておくと安心です。 あくまで自作品ということをご理解頂いた上でご購入ください。 製作時に接着剤の曇りなどがありますので、やや傷や汚れありとしております。 誠に申し訳ございませんが値下げ交渉は致しかねます。
27分钟前
(税込) 送料込み
自作テニスボール加圧保管ケース5個セット(ボールレスキュー、ボールセーバー)
2本】テニスボール 加圧器 自作ボールレスキュー 保管 節約【ケースのみ】
自作テニスボール加圧保管ケース5個セット(ボールレスキュー、ボールセーバー)
テニスボール加圧保管器 17個収納可能 取り出しやすい75口径 通販
テニスボール加圧容器を作ってみる! Try it Now!(やってみよう!)
日本 自作テニスボール加圧保管ケース テニスボールレスキュー ボールセーバー
全品送料0円 テニスボール 圧力維持ボックス テニスボールボックス 圧力維持修理保管缶
超特価sale開催!】 自作テニスボール加圧保管ケース2個セット テニスボールレスキュー ボールセーバー
新作販売 テニスボール加圧器 自作ボールレスキュー 特典付き
テニスボール加圧保管機 自作ボールレスキュー 特典付き ボール